先日、大学入学共通テストが行われました。
いよいよ 受験期突入です!
この先、私立大学入試が連発。 志望順に A~
2月1日 B大学
2月2日 B大学
2月5日 C大学
2月6日 C大学
2月8日 D大学
2月10日 A大学 といった日程です。
(E・F 大学は 共通テスト利用)
ハラハラ ドキドキ
モヤモヤ ・・・ な空気が 家庭内を漂います ( ̄∇ ̄)
あ゛あああ゛ーーー /~~~~~共通テストの出来がいまいちだったし、全滅の可能性もあります。
なので、いちおう専門学校の候補を挙げてあります。
大学進学がすべて ではないけれど、
いちおう志したからには,全力を出して欲しいものです。
ちなみに 中三 次男は、
1月23日、都内の私立高校に単願受験します。
こちらは 一応受けるだけでほぼ確定だが、
『合格』 の二文字を見るまでは 気が抜けません。
この先、しばらく こんな
お受験ネタ が連発します m(_ _)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントありがとうございます。
いつでも振り込みできるよう、
キャッシュで二人分用意してあります。
たいへんですねー(゚´Д`゚)
せっかくいっぱいあったお金が・・・(*_*)
ダブル受験ですか!?
ドキドキですね~。
親はで~んと構えて、あとは健康管理とお金の準備ですね。
お疲れ様です。
始まりましたよー。
子供の受験は親の見栄(*^o^*)
本人たちにはがんばってほしいけど、
なんだかんだで自分の周りの目がむちゃくちゃ気になる( 。-_-。)
あぁぁ~ 頼みますよー(・・|||| って心境です(^_^)
こんな練習 嬉しくないですね(^。^)
緊張しすぎて実力発揮できないのも困りますが、
慣れるのもどうかと… (^ω^)
まずは体調がすべてですよね。
結果はどうであれ、万全の体制で臨むことが基本ですね。
いよいよ始まってしまったんですね~~!
受験するのは子供ですが・・・
何だか親の方が緊張したりして・・・
とにかく乗り越えてください!!
一時ですがそれが長い・・・分かりますが・・・今は辛抱の時です!!
家族のみなさん、お疲れ様です。
A大学まで、だいぶ、練習できそうですね。
練習の結果が、最大限、でますように!(ง •̀_•́)ง
風邪、コロナにかからないように、
健康には、充分、気をつけてくださいね。
激励 ありがとうございます。
見守るって 辛いですね。
自分でやったほうがどんなに楽かと思いますよ。
こちらもかなり寒い日々が続いてます。
コロナは当然、体調管理は万全にしなけりゃいけませんね。
受験シーズンに入りましたね!
親としては見守るしかないですが、ここは息子さんに「ガンバ!」って気持ちですね!
なかなか日程が詰まってますね!
この時期ですから体調だけは気を付けて行くしかないですね!
期待が1割くらい。
残り9割が不安です゚(゚´Д`゚)゚
ここま来たら納得行くまでやりきってほしいな。
あわてても仕方ないですからね(^。^)
実はね、A~Dまで さほどレベル差がないから、
全滅の可能性も大きいのよん(^ω^)
安心できる滑り止めじゃないから この期間は緊張しっぱなしだね。
これはどうでしょう(^ω^)
遠隔地で離れていたら、
そっちのほうが そわそわして気がかりになりそうな…。
始まりましたか。
自分は例のマスク騒動で知りました。
息も抜けないでしょうが頑張ってください。
息子殿も親父殿も。
ダブル受験、落ち着かないね。
心中お察しするよ。
A大学が一番最後って、気は抜けないけど
緊張はほぐれていいのかもね。
この時期家の中の雰囲気が微妙なんでしょうね。幸いにも私はこの時期単身生活してたので相方にお任せでした。ある意味よかったな~
激励 ありがとうございます!
もはや運を頼りにするしかない状況です。
合格祈願したし、
毎日神棚に手を合わせてるし(^_^)
見守る親は辛いですねー。
よっぽど本人のほうがお気楽ですよ。
この先2~3週間がヤマです。
ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
よっ!
ここまで来たら頑張れ、頑張れ\(^o^)/
運も味方に付けろ~
運も実力の内だ!
いよいよですね
ご本人以上にご両親の心中が分かります
本当に合格の二文字を見るまでは
気が気でないと思います
寒い中体調にお気を付けてください
コメントの投稿