多くの学校で 春休みに入りましたね。庭の花も キレイに咲いています ヾ(^v^)k 春だなぁ~ (^▽^)
我が家でも 25日が終業式でした。
親として 気になるのが成績ですが・・・
先生の ひとこと所見 ってのも 気になるものですよね。文章と写真だけのブログでは伝わりませんが、
ウチの長男、 成績は悪いですが、 明るい んです (*^o^*)いつも 笑い声が デカいんです。
しかし、 引っかかってることが・・・明るいのはいいことなのですが、その一方で・・・
とーっても の~んびりしています。
争うことが嫌いで 平和主義で、滅多に怒りません。これはどういうことかというと・・・
裏を返せば
“いじめの標的になりやすい” ってことです。ウチら夫婦で そこんとこ ずーっと心配してた。
さいわい 今学年のクラスメートって みーんな 穏やかな感じだったんですよ。
参観日で見学して、なんだか イカツイ子っていなかったんですね。
今年はこれで 救われたのかなーって。。。
↓ 先生の総合所見。なんだかこうして書かれると、ホッとするし、嬉しい気分になります。
成績の悪さも 霞んでみえます (^▽^)

でもね、面談では やっぱり先生もこう言ったんです。
“いじめられると思ったよ” って。
やっぱりなぁ、そういうキャラだもんなぁ。わかっちゃいたけど、他人に改めてそう言われちゃうと、なんかショックでねぇ。。。
なんでも 受け身じゃいけないけど、
新学期の クラス替えが ちょっぴり心配です。。。 (ーー;)
あたたかくなりましたねぇ (^_^)
桜前線が日本列島を北上中ですか。というわけで・・・雪がなくなっちゃ困るので、今のうちに急いでスキー場へ行ってきました(^^ )
ハンターマウンテン塩原 (平成28年3月21日)

わかっちゃいたけど・・・ (*_*)
“雪が ねぇ (>o<)”
ゲレンデも・・・
“雪が ねぇ (>o<)”
人工降雪機で なんとか運営できている。。。 (×_×) 暖冬なんだなぁ。。。
下部のファミリーゲレンデは27日までの営業というので、ギリギリセーフだったわ (°0°)
さて、 シロートskiの特訓中の兄弟。
前回から3ヶ月のブランクがありますが、
こんどは ワンランク上げたクラスでのスクール入校です。
J2Bクラスといって
“ハの字で止まれる” ことを前提としたレベルです。

下でこうして 2回ほど練習して・・・

早速 リフトにのって
“行ってらっしゃーい (^o^)/”
矢印のあたりまで行くから、しばらくは降りてきません。

残された オジさんは・・・
お決まりの ゲレンデで ひとりでブログ巡回 (*^O^*)

夏には ゆりパークとなるここのゲレンデ。
今回は そのときと同じコースを、スキーで滑ってくるんですね(^^ )

あ・・・ 小さい子のために・・・。
我が家は一昨年で卒業しましたが、
キッズエリアがあって、ソリ・ゴムチューブ遊びができますよ。

このエリアには お一人様 千円かかりますが、
ソリも ゴムチューブも使い放題ですから何気にリーズナブルだったりします。

ゴムチューブは大きくなっても 大人でもおもしろいので、
キッズエリア限定にしてほしくないな (`Д´)

オジさん 2時間のレッスンの間、待ってるのは暇なんだけどね、
なんていうか、こういう所にいるだけで 日常を忘れられるというか、
久しぶりにリフレッシュできてるなって気がしました ヾ(^v^)k
ボケェェーーーーーッと これだよ、コレ。 欲しかったのはこのゆとり(^_^)
我が家から片道170キロもの距離があるんだけど、
運転は苦痛だけど、それでもなんか 価値を感じるんだなぁ。。。
と・・・ボケーっとして待ってたら、あらら (@_@;) 降りてきたわ!ちゃんと ハの字で滑ってます o(^▽^)o

でも、まだまだなんだよね (╯•﹏•╰)
この上のJ2Cというクラスは、 “ゆっくり曲がれる” ということが前提のレベル。
“もう1回 J2Bで練習してください” なんて言われちゃった (>_<)
そのうち 親子で一緒に・・・ なんて思ってましたが、
このペースなら 一緒に滑れるようになるなんて、何年先になることやら。
年に1回か2回しか行けないから、ちょっとずつしか上達しないんです(>_<)
そして、親と一緒についてくるのも あと何年もないでしょう。。。
大学生か 社会人になって、友だちとスキーに行く機会もあるだろうから、
そのときに まったくの初心者じゃなぁ。。。 (´・ω・`)
今このときの感覚を、きっと 体が覚えててくれるでしょう。
そのときのためのレッスンだと割り切ります。 お父さんの役目はここまでだろうなぁ。
ハイ (^-^)/ おつかれぇー (_´Д`)ノ~~ また来年レッスンだ!

【 管理人 多忙につき、ただいま のんびりペースで運営中です <(_ _*)> 】我が家のトイレ。2階にあるトイレです。 今現在 あまり使ってません。

おととしの夏に書きましたが・・・ ⇒
トイレの貼り紙我が家のこの2階のトイレには 貼り紙があるんです (#^.^#)
平清盛が
うんこした トイレ なんだとか・・・。

過去に何度も登場してますが、
歴史人物が好きな次男が、こうしてセッセと
歴史人物 を書いてます。
そしてその後・・・新作ができあがると、こうしてマメに張り替えてるんです (´▽`)
いまは
ナポレオンが
うんこした トイレ
そして ご丁寧にも・・・
トイレに入った裏側にも 貼り紙が用意されています (*´∀`*)
聖徳太子が おしっこをひっかけた トイレ
“んん? ・・・ おしっこをひっかけた・・・”
“それは おまえだろーがぁー ヽ(`Д´)ノ”