東京 お台場のデックス東京ビーチ内にある 東京ジョイポリス↓ この建物の 3F ~ 5F に位置します。
オジさん、独身時代以来 じつに久しぶりの訪問です。

屋内型アミューズメントテーマパークとしては 国内最大級じゃないかな。
セガが運営しているため、ゲームセンターの印象がありますが、
しっかりと 大型アトラクションやウォークスルーアトラクションも備えた娯楽施設です。

大型連休を過ぎた翌週であれば、たいした混雑じゃないだろうとの目論見でしたが・・・。
行ったのは 5月14日(日)。
ヘヘヘッ (*^_^*) ヨミ 大当たりでしたね (^▽^)GW中は 大人しめにしてたので、フリーパス買って 奮発しちゃいました( ̄∇ ̄)

高人気なアトラクションでは 30分待ちだったりしましたが・・・

あとはまぁ、5分か10分も待てばすぐに乗れましたよ(*^o^*)
フリーパスの元は 余裕で取れてますね(^▽^)
しかし・・・ オジさんの年齢では、
ライド物を連発すると ちょっと気持ち悪くなっちまったかな(*_*)
ただですね・・・アトラクション内は撮影不可ですから、ブログ上 あんまりレポにならないかな。

ホントはですね・・・
富士急か 那須ハイランドにでも行こうかと思ってたのですが、
あいにくのお天気予報でしたので、仕方なく屋内型に変更。
でも、結局だいじょうぶだったな( 。-_-。)

東京港をのぞむ絶好のロケーションのテラスでランチ ヾ(^v^)k

客層は・・・ カップルと、若者グループが多いかな。
子連れファミリーは そんなに見かけない。
ていうのは、やっぱ 小さい子には制限があるアトラクションが結構多いからですかね。
身長140㎝以上なら、すべてOKとなります。
ということで、次男は140越えてますから、気にせずに何でも乗れました。
6年生なんだけど、けっこうチッこいんです。

しかし、ひとつだけノーチェックだったわ (ノД`)
『VR 生き人形の間』 というアトラクションが、
13歳未満不可だったので、 入場時に制止されてしまいました (*_*)
というわけで・・・大型連休中は おとなしく、
それを過ぎた直後なら、存分に遊べますよー (^o^)/ という例でした ヾ(^v^)k オモロカッタ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ピンポン♪ ソレ(^^ )
ふぅ やっとまとまったわ。
明日朝7時に予約投稿です。
いまなにげに平日忙しくってね。
ようやくなんとか・・・。
謎は解けた!!
ゆずらいぶですね。
昨夜は東京ドームでーす!
帰宅は23時頃で翌日曜日もヘトヘト(*_*)
まだ 写真整理中です ワッセワッセ
ボチボチ新作かな??
面白いものを期待しています。
お台場はね、
車じゃないとまずどなたでも行きにくいですよ(ノД`)
こうして大人と同じように楽しめるのいいのですが、
そのぶんコストも大人並みということで( 。-_-。)
そのくらい大きいとお台場楽しめますねー!
独身時代その辺ブラブラしていたのですね♪私も遠い昔何度かぶらついていました(笑)今はお台場まで遠くてなかなかいけませんが(笑)
またとないチャンスですし、
この時ばかりは・・・ と、誰もが動きたくなりますもんね。
こうしてズラすことで、ちょっとはお得な気分になれます(^0^)
でも、所詮ふだんの週末ですから、
日数が足りないから遠出はできませんけどね。
こんにちは♪
大型連休は避けたいもので
人混みにもまれ歩き廻るの疲れるけど
休みの都合もあり仕方ないですね
ランチも高いですよね~
でしょー そうでしょー。
大混雑時は 時間と金の無駄 (*_*)
ずっと前に 長男が幼稚園だったころ、
ムリしてGW中に富士急ハイランドに行ったけど、
結局 2つしか乗れませんでしたよ(ノД`)
予想できたから 当然フリーパスではありません。
無理して行くべきでなかったと後悔。。。
以後、GWは比較的おとなしめにしてますな。
でも、かなりの時間を持て余すので、
そこんところが難しいところなんですねー。
写真1枚目の中央部にレールのようなものが見えますが、
これがコースターのレールなんですねぇ。
これが一番過激なアトラクションです。
あとは ほどほどに面白い程度です(^0^)
そうそう!僕も思います。
普通でさえ混んでそうなところに
わざわざ連休中に出かけて大混雑に巻き込まれなくても
連休が終わった後の落ち着いた時が狙い目ですよね~
フリーパスなんかを買っても待ち時間が長いと
有効利用した気がしませんもん。
その点、ほとんどが5分~10分待ちで乗れるってことで
効率よく遊べて良いですよね。
(^_^)b
室内のアトラクションってとっても気になりますが、
写真がないのが本当に残念です。
さすが のりゅさん。
やっぱ行ったことあったか。
実はホンネを言いますとねぇ、
久しぶりに行ったら“こんなもんだっけ?”って感じでしたよ。
もうちょい 面白いかと錯覚してました。
でもね、ほとんどスムーズに進んだから、
そっちの面のおかげで充実感は高かったです。
だいじょうぶです(*^O^*)
一部を除き ほっとんどが110㎝以上でOKですから、
そっちの点での心配はありません(^▽^)
弁解 ごくろうさま (._.)
べつに いいって (*^O^*)
まぁ業務用じゃなくて良かったね。
それに 酔ってたら・・・
まず、誤字 脱字だらけにならないかなぁ。
オジさん まえに、酔ってカキコしてたら、
わけわかんない文章になってたよ(*_*)
以来、もうしないわ。
この記事の途中にもある宙を舞うスケボーなアトラクションは
嫁と対戦した記憶があります
むろんワタクシの勝利でした♪
まだ身長120cmそこそこしかない我が家の娘達を連れて行くには
ちょっと早すぎるみたいですけれど
でも、いつか行きたいものです
お化け屋敷なアトラクションも多いですね~ココ
施設側の目論見は、カップルがきゃーきゃーなることだと思いますが
のりゅは、娘達の精神修行に使わせていただきます
ゴメン、ゴメン・・・理由はある(笑)
飲んで帰ってPCで何枚かいっぺんにブログ読んでた訳だ。
コメ書き込んでいたらメールが来たからそれを返したのね。
そんでまたブログのコメ見て送信した訳だ。
あっと気づいたら違う所に送信していた・・・
って言うか書き込み自体が間違えてる。
酔っぱらいのやることだ(笑)、ゴメン。
ナント(O_O)
行ったことないですか (°0°)
つっても、オジさんも独身時代に1回だけだけど( ̄∇ ̄)
雨の日ためにと、ここはずーっと候補にしていた所です。
それと、子ども達もある程度の年齢になってからと思ってました。
このランチはジョイポリス内のカフェです。
メニューは少ないけど、ロケーションが最高にいいですね(^^ )
待ち時間たいしたことないって書きましたけどねー、
頭文字はなにげに混んでましたよ。
コレ、やってません。
マリオカートのほうが好きみたいで(^^ )
もうブログ6年目になりますがねぇ~
グハハハハ ( ̄∇ ̄)
送信先を間違えるなんておモロイわー(^o^)/
祝! “初の送信先ミス”(≧∀≦)
こんなランチでも
3人分あわせて4千円超なり >_<
味は ドノーマル (*_*)
ロケーション料金が乗っかってるか ( 。-_-。)
大型連休は
とにかく時間の無駄を痛感します>_<
だからこうして
ずらして動くとお徳ですね(^^ )
しかし・・・
せっかくの長いおやすみ。
じっとしてると なんだかもったいない感いっぱいで
損した気分にもなるし、
毎年のことながら ん~ん、悩ましい選択です(ノД`)
おでかけ親父様
こんにちは!東京ジョイポリス行ってみたいな~と思いつつ、一度も行った事が無いです。屋内型だと天気に関係なく遊べるのが魅力ですね(*^^)v
それにしてもお台場でランチとはお洒落ですね~(*^^)v
料理もとっても美味しそうです♪
イニD見ていました^^
見る分には面白かったですが、それをマネする輩の多い事…
(私はグリップ派ですので^^)
違う人へのコメントここに送信した~「ランチ」
削除しといて!!(笑)
今日は完璧、酔っぱらってるわ~
すまん。酔っ払いで^^;
頭文字D4おもしろそうだな~
レポしてよ。
マリオカートみたいな感じか?(笑)
ランチ6500円は立派。
東京はこんな感じですかね~(笑)
札幌だったら・・・3800円ぐらい~かな(笑)
1度は食べたい?イヤ(^O^)
1度はごちそうになりたい!!東京の6500円ランチ。
こんばんは。
毎度有難うございます。
GWの移動は最小限に抑え、無駄に余っている
年休でその前後に移動していました。
お土産を職場に持ち込んだら、上長の後始末
(尻拭い)が更に廻されました。
以来、しれっと無かったことに。
年齢制限は、残念ながらありますね。
コメントの投稿