fc2ブログ







ちょっぴり安心したゲームデビュー

[ 2015/01/30 21:10 ] ゲームネタ |
今シーズン 初の、通勤時間帯の 降雪。
朝から雪になったから、積もってないで良かったわ。。。
P1120189.jpg

さて、
先日、長男の誕生日プレゼントとして購入した WiiU マリオカートセット
ふたりで対戦モードで ちょくちょく遊んでます。
P1120110 - コピー

ゲームで遊ぶのはいいんだけど、
どっぷりハマって やり過ぎることを毛嫌うオジさんは、
さて、これでどうなるかと、心配でした。。。
特に「1日30分まで」とかの条件を付けることなく、
ほったらかしで 我が家のゲーム生活がはじまりました。
(3DSはもともとあります。 しかし、ばぁちゃん家に保管中)

しかし・・・
結局のところ、あまりゲームやってる時間ってないんですよね。
ふつうに外遊びしてたり、宿題やらなきゃならないし、家事も少々手伝わせるし・・・。
制限時間を設けたとしても、その範囲内で済むと思う。
とりあえず・・・ いらん心配だったのかと。。。

P1120124 - コピー

先日、ちょっと ほのぼのしちゃったんですけどね。
ゲームやりながらの 二人の会話。

健 「次のレースで終わりにしない?」

翔 「うん」

健 「ゲームのやりすぎは 良くないよね」

さすが、俺の息子だ!
まぁ 6年生だから、もう 分別はわかるよね。


翔 「KTくんは 100レースもして、家の手伝いもしてないんだって」
   「ゲームやり過ぎてるから ・・・ になっちゃったって言ってたよ」

   (「・・・」の部分は あえて伏せさせていただきます m(_ _)m)

健 「ふ~ん。。。」

KTくんとは・・・ 近所に住む 5年生の子。 
2年生の弟KNくんと一緒に、よく我が家へ遊びに来ていた兄弟なんです。
低学年の頃はしょっちゅう来てたけど、最近はめっきり来なくなった。。。

そっかー。
ゲームにハマって、ぜんぜん外で遊ばなくなって、ウチにも来なくなってたんだね。
(我が家にゲームがなかったから つまんなくなったんだと思う。。。)

1日に100レースもやるってことは、
相当な時間を ゲームに費やしてるわけであって、
本人が言ってることは あながち間違いではないのかと・・・。

まぁねぇ、KTくんみたいになることを恐れていたのであって、
あとは、いままで抑制していたぶん、
その反動で どーっぷりハマっちゃうかとも心配していたのですが・・・。
あぁ~ 良かった ヽ(;▽;)ノ


  にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ 
スポンサーサイト



[ 2015/01/30 21:10 ] ゲームネタ | TB(0) | CM(22)

ゲーム持参で外出してみた。

[ 2014/08/28 18:10 ] ゲームネタ |
常連の方には、私がゲームを嫌っているのはおわかりでしょうか。

いや、 ゲームが嫌い なのではなく、
外出先に持ち出して ゲームばかりをやっていて、
いったい何をしに来てるのかわからない状態が大嫌いなのです。

↓ たとえば こういうのネ
こうして博物館にやってきても 展示物を見ないでゲームに没頭してる男子。
ったくもう、けしからん ヽ(`Д´)ノ
だいたい共通点があるよね。 あえて言わないけど・・・
P1060906 - コピー

前記事の日光東照宮への行程で、東武特急スペーシアを利用しましたが、
ここのところほぼ毎年乗車しているし、
乗ることに感激することもなく、景色も見飽きたし・・・。

「携帯ゲーム機を持って東照宮を撮影したい」と言うので、
我が子がどんな行動をするか 実験してみました (^^♪
『おでかけ親父の夏休みの自由研究』
P1050623 - コピー

で、 今回持参したのは・・・ DSではありませんよ~。
DSは、ばぁちゃんちに置いてきた。
ポケチャレ といって、チャレンジの高学年になると付いてくる 一応は教材です。
カメラの機能もあり、ちょっとしたクイズ・ゲームもあるんです。
P1050435 - コピー

乗車した春日部から東武日光までは 1時間15分ほどです。
P1050428.jpg

↓ これは昨年ですが、2人なかよく ずーっと談笑しています。
この先の訪問先に思いを馳せて 気分が高揚するひとときですね。
これが 昨年までの光景。 
たまーに 激しい闘いごっこに発展するので、目を光らせる必要アリ。
P1070763 - コピー

で、 乗車後 数十分が経過して、娯楽機械をやり始めた・・・。

やはり 想定通り。。。 
いつもの 仲良し兄弟が、それぞれの個人プレーに走ってしまってます。
最初は そのクイズに覗き込んでいた長男ですが
やるのは やはり ソレを手にしている本人だけ。
もしもう1基持参していたら・・・
1時間15分のあいだ、ずーっと個人プレーだっただろう。
P1050434 - コピー

で、 残った方は 結局 こうして 景色をじーっと一人で見ています。
シーーーン ・・・ いやぁ~ 実に 静かだぁ~
大人しくさせるには やはり便利な道具なのか・・・
P1050461 - コピー

ゲームをやるのはけっこうです。 
一向に構いません。 節度ある使い方ができるのであれば・・・。
ソフト談義も 楽しいでしょう。

しかしぃー、
こうして個々のプレーに走ってしまうようでは、
これが 交友の道具としては どうなんだろうと・・・。


でもね、 視点を変えると・・・ 
我が家は 帰省する機会がありません。
公共の乗り物には、こうして たまーにしか乗ることがありません。
だから こんなのんきな事を言ってられるのかと・・・。

毎年 1~2回、帰省で混雑した公共の乗り物によく乗るという方、
お察しします。
コイツがあれば、その間 大人しくしてるわけだから、
こんなに便利なものはないのではないのかと・・・。



とは言っても、 やはり好きになれない光景。
車中では この機械に没頭してしまったおかげで、
これから楽しみにしていたお出掛けへの期待感は どこへやら。。。
こうした純粋な心を奪ってしまう厄介な道具なのだと再認識。

やはり・・・ おウチで適度に使ってるのがいいや。
持ち出しは、 もう させません。 ・・・ の つもり。。。
P1050454 - コピー

低年齢時の 脳にも 眼にも 影響するものです。
使い方を誤らないようにしたいですね。 ジャンジャン♪


  にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ 
[ 2014/08/28 18:10 ] ゲームネタ | TB(0) | CM(30)

DS持ってない子って何してるの?

[ 2013/07/28 07:37 ] ゲームネタ |
あ˝~ もう~

またしても・・・ゲームネタです。 ちょっと カチン ときたぞ。

長男が林間学校に出発する朝、
まだ早い時間帯だからと保護者の見送りが必要だったのですが、その時。

幼稚園の時から同じだったO君のおかあさん。

「健太君はDS持ってないみたいだけど、何して遊んでるんですか?」

「べつに・・・ 普通に遊んでますけど・・・」

は? それがなにか? って顔してやりました。

5年生にもなると、DS以外の遊びが不思議なのでしょうか?

↓ 電車の中でも、DSいらず。。。 あたりまえだろ・・・
P1070764 - コピー (4)

べつに~ 
ウチでは弟とよく遊んでるし、
平日は近所の公園で 学年混合でよく遊んでるし、
週末は 私がよく遊びに連れてってるし・・・。

これは・・・ 普通の遊びではないのですかね・・・。


常連さん以外の方に解説・・・

  ウチは、小5と小2の男の子。
  我が家にDSはありません。
  私が昔 使ってたPS2はありますが、押し入れに入ったままで未使用。

  子供のうちは外で思いっきり遊んでほしい。
  だから、高学年になるまで、携帯ゲーム機は持たせたくない。
  そして、小学生のうちは 眼鏡をかけるようなことにはさせません。
  
  という方針を貫いています。

↓ こういうときに、眼鏡があったらじゃまでしょ。
M1380091 - コピー

長男はもう5年生。
幸い、視力は特に問題はなくここまでこれました。
このことが ゲームをやらせなかった効果かどうかわかりませんが、
いよいよ当初の方針の期限がやってきました。

今後、交友面でどうしようもないのであれば DSは持たせるつもりです。

しかし、特に本人から強い要望がないので、いましばらくは不要です。

「うらやましいなぁ」なんて 思ってるかな?
M1410058 - コピー

子を持つ親になって10年。

小さいうちは かわいい けど、
だんだん大きくなって、
ゲームばかりをやる少年に いつかなってしまうのかと不安だった数年前。

「ゲームばっかりやって もう~」 と、
怒ってばかりいる自分を想像するのが嫌だった。

でも、ひとまず… ひとまず、ここまで来れました。

これを読んでくれている、まだ小さい子をお持ちの親御さんで、
同じ気持ちの方も きっといらっしゃるでしょう。

でも・・・ どーってことなかった。 と、思います。

ほかにやる遊びがあれば・・・

ほかに打ち込める何かがあれば・・・

ほかに工夫する楽しみ方がわかれば・・・ ゲーム機など 不要です。

とはいっても、
その方向にもっていく 親の努力は必要ですけどね。

それと・・・
こうしたゲーム不要の友達が周りにいることも重要なポイントですが・・・。
( ↑ これがいちばんやっかいかも・・・)

ゲームをやらないことによる弊害は・・・
ほかの子より、仮面ライダーなりの ヒーロー物からの卒業が遅いかな。
ま、わたしはそれでもいいですけど・・・


今回の林間学校。
当然ですが、DSなどの携帯ゲーム機の持参は禁止。

O君が「4日間も我慢できないから持っていきたい」とうるさかったそうな。
おかあさんが何とか説得したみたいです。

こいつ、ドップリハマってるタイプだな。。。

でも そんな心配はいりません。
8人部屋で ワイワイしてたらゲームなんてやってる暇ありません。
ねっ、きっと・・・。

ん? でも・・・

このぶんだと、こっそり持っていく奴が 何人かいそうだな。。。


  にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ 
[ 2013/07/28 07:37 ] ゲームネタ | TB(0) | CM(26)

ゲームに負けた親たち

[ 2013/05/15 07:19 ] ゲームネタ |
ご訪問 ありがとうございます。

いつもご訪問いただいている方には、
私が何かにつけてゲーム批判をしてることはご存知では?
いや~な予感がする方はスルーしちゃってください。

「これは!」と思える出来事があったので書きたくなりました。

先日、次男がいつも行っているSCでポケモントレッタというゲームをしてる時、
裏の台から 「くそーっ!」 という声が聞こえ、
そのゲーム台を蹴飛ばして両親のもとへ去って行った少年がいました。
年齢は次男と同じくらい。 この歳で もうキレてる。
そのあと、考えさせられました。

KIMG0103_convert_20130119152939.jpg

『ゲーム脳』 ってご存知ですか?

「聞いたことはある」
「文字からして なんとなくわかるかな?」といった位の方が多いと思います。

日大の森昭雄教授が出版した文献で、
ゲームのやりすぎにより
通常の脳波に異常をきたす事を問題視し話題となった言葉です。
(この論理に批判的意見が出ていることも事実ですが・・・)

私は学者ではありませんから、詳しくは解説できませんが、
ゲームをするときは視覚の神経だけが働き思考能力が欠落する。
そして、脳の前頭前野の活動が低下することにより
通常の脳の発育に支障をきたし、「キレやすくなる」とも提唱しています。

恐ろしいと思いました。
「キレる」という言葉は、いつ頃から出てきたでしょうか?
携帯ゲーム機の普及とともにメジャーになってきたような気がします。
であれば、
この森教授の学説は、あながち間違いではないような気もします。。。
そして、前述の少年の行動が、私の頭の中でこの事と結びついたのです。

M1410059 - コピー

私はかつて、子どもが産まれるまでは家でひとりでPS2をやっていましたので、
ゲームの面白さはわかってるつもりです。
とやかく言える立場の人間ではないかもしれません。

私がゲーム批判するのは こうした難しい事ではなく、
ただ単に、せめて小学生のうちは、
外で元気よく遊んでほしい、視力が悪くならないでほしい、
そして、遊び方を考えてほしい、そう思っているだけです。
(抑制しすぎて その後の反動も恐い気がしますが・・・)

適度な時間数で、適度な遊び方なら何ら問題はないでしょう。
要は やらせ方だけの問題ですよね。
ごく普通に、家族が家庭内で、
Wiiなんかで楽しく遊んでる程度なら何も言うつもりは ありません。

問題は・・・
何時間もやめられない・・・
常に持ち歩かなければ気がすまない・・・ こういうどっぷりハマッた子です。
(通信を目的としてるかもしれませんがね・・・)
P1060906 - コピー

↑ 今月、嫌みったらしく書きましたが、
こうやって博物館にきてまでやめられず、全く展示物も見ない。
こうなったら もう中毒です。(撮影のために持ってるのは別ですよ)
特に 男の子・・・・・・に多いですね。


世の中に浸透しすぎたゲーム。
現実は、この先まったくやらせずにいられるわけがない。
近い将来 いつかは・・・ 私も折れます。

初めて DSなどの携帯ゲーム機を子供に持たせる時、どう思われましたか?
「まわりの友達が持ってるから仕方なく・・・」
「今の時代、交友の面で仕方ない・・・」と、おっしゃる方がほとんど。。。
私もきっと 仕方ない という言葉を使うと思います。

『仕方なく』ってどうなんでしょう?

仕方ないという表現を使うのは、
「ゲームは悪いものだ」と認めていることになりませんか?
このように、持ち歩きしてまでやめられない子を、
その親御さんは初心を忘れてここまで放置してしまったのでしょうか?


本当に、ゲームを持ってなければ お友達がつくれないですか?
友達同士が集まれば、ゲームしかしませんか?
ほかのことで遊んでいる子はいないですか?

そんなことはないと思います。
仕方ない と妥協して
こどもに押し切られて負けたのは、親自身ではないでしょうか。

そして、街に出れば見かける光景、
待つ・並ぶ ときに便利だからと携帯ゲーム機を持たせてしまう・・・。
親自身がゲームを勧めてるではないですか。

待たされたり、並ばされたり・・・
これだって、立派な社会勉強です。

常にスマホを手離せない大人もいけないかもしれませんが、
『脳の発育云々』を語るうえで 大人との比較はナンセンス。

冒頭の少年のような行動を目にしたのであれば 黄色信号。
初心を忘れず、
きちんとしたルールを定めて、あるべき方向に導いてあげたいものです。


今回は 説教じみたこと言ってすみません。
なにか考えるきっかけになっていただけたら・・・と思います。

長々と 最後までおつきあい ありがとうございました。


本記事に関しまして・・・
  場合によっては、数日後 この記事を削除します。
また、この先2~3日かなり忙しいので、コメ返 遅れると思います。

  あしからず ご了承ください。



  にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ 
[ 2013/05/15 07:19 ] ゲームネタ | TB(0) | CM(24)